どこかに出かける時や学校や会社に通うために多くの人が利用する電車。
そんな電車を運転する車掌さんは、車内アナウンスもこなさなければいけません。
次の停車駅への到着や電車が遅れたり、トラブルがあった時のアナウンスを聞いたことがある人は多いでしょう、
しかし、時には「なんでそれを言ったの?」と思えるような笑えるアナウンスが流れることも。
今回はそんな車掌たちによる笑えるアナウンスたちを紹介します。
寒い日の地下鉄にて
ああ、地下鉄の車内アナウンスで、車掌?が、「本日はお寒いなか、地下鉄を利用していただいて…」と言うが。
寒いと地下鉄乗らない、なんて理屈はないだろうよ。— TCM-USK (@TCM_USK) 2015年12月27日
どんな天気だろうと使います。
むしろ寒い日は地下鉄がありがたい!
お正月の銀座線
「あけおめ、銀座線よろ、東京は三が日穏やかな天気、素敵な一年を」とアナウンスする銀座線車掌。
— シーバス@ポルコ(*´ω`*) (@chivas_k) 2016年1月1日
いや、ポップ過ぎません!?
絶対いい年になりそうです。
名残惜しくても…
山手線の車掌のアナウンス
「恋人との別れが名残惜しいのはわかりますが、電車からお降りになりましたら電車から離れてください」
…ってww— あこたん (@kirarinakotan) 2015年12月25日
電車に残されたほうは地獄でしょうね。
コミケ後の戦士たちが多いので…
有楽町線の車掌さんのアナウンスの一言。「本日コミックマーケットからお帰りのお客様にお願いです。『大きくて微妙な紙袋』がお子様の目に触れぬようお気をつけください。」吹いたwww
— 芸能天国 (@geinoten) 2016年1月6日
アニメキャラが印刷された紙袋をたくさん持って帰ることになるコミケ。
子供に見せられないものもあるので、本当にお気を付けください。
遅延の理由は
品川駅で山手線乗ったら車掌が車内アナウンスで「いま私が酔っ払いにからまれているため発車が遅れていまーす!」。こんなの初めて聞いたわ。。なんかみょーに明るいトーンだったので、車内大爆笑。
— kazuu (@onseniine1) 2016年1月17日
これ、酔っ払い煽ってますよね!?
next>この後も、笑えるアナウンスが続々登場!