三立製菓より発売されている菓子パン、かにぱん。
発売は1974年とその歴史は長く、今でも子供たちの間では定番の菓子パンです。
子供だけでなく大人でもかにパンが好きな人も?
かにぱんが好きですw
ホントはミニじゃないほうが好きだけど。
なぜかミニサイズ買ってしまった(笑)
うまし✨ pic.twitter.com/cPXKHSGJSq— ツつん (@n85c1212) 2017年7月13日
かにぱん好き。独特のパサつき、定期的に口にしたい
— 寐 (@arimasensan) 2017年6月21日
かにぱんチョコめっちゃ好き
うまい— 扇風機 (@senpuuki0424) 2017年3月24日
かにぱん好きなんだよね pic.twitter.com/NNkgiHiyeb
— ますたろ@推し事したいまん (@masutaro30) 2017年2月22日
普通の味のほかにも、チョコレートがかかっているものや野菜ジュースが練りこまれているものもあり、大人でもかにぱんが好きという人は多いです。
そんなかにぱんに関するミろのめお(@mironomeo)さんの投稿が今話題になっています。
かにぱんはちぎるとカニから…
……シテ……コロシテ…… pic.twitter.com/r0SPnjPfP9
— ミろのめお (@mironomeo) 2017年8月8日
かにぱんは文字通り“カニ”の形をしたちぎりパンです。
そのため、カニの足に該当する部分が千切れます。
すると、だんだんと形を変えていくのです。
カニから始まり、トンボ、セミ、ときて最後は携帯電話に。
途中まではなんとなくわかりますが、最後に無機物になるのはなんともシュールですね。
next>この投稿を見たらかにぱんが食べられなくなった!?